クレデリオプラス犬用(2.8kg〜5.5kg)
評価: 口コミ:3件
定期的な投与でノミやマダニや犬回虫や鉤虫や鞭虫や犬糸状虫を駆除することが可能で、フィラリア症などの病気を予防することが出来ます。 犬が喜ぶビーフフレーバー付きなので、投薬もストレスなくおやつを与える感覚で行うことができます。
※香港商品は日本以外への発送は出来ません。
出荷時点、パッケージの改訂などにより、 左の写真とは外観・カプセルの色が異なることがあります。
フィラリア予防とノミ・マダニ駆除が同時にでき、犬回虫、鉤虫、鞭虫など、お腹の寄生虫にも有効です。 クレデリオプラスはロチラネルとミルベマイシンオキシムを有効成分として含有しています。 ●ロチラネル● ロチラネルはノミやマダニといった節足動物の中枢神経に作用して、制御不能な状態にする成分です。 哺乳類には作用せず、ノミやダニに対して効果を示します。 ●ミルベマイシンオキシム● 寄生虫の神経細胞や筋細胞における神経伝達作用に障害を引き起こし、弛緩麻痺を生じさせることで殺虫作用を示すマクロライド系の駆虫剤に属する成分です。 犬糸状虫(フィラリア予防)、消化管内に寄生する回虫、鉤虫、鞭虫を駆除する効果があります。 国内・欧州・米国において約1000頭以上の犬で安全性が評価されているため、安心して投薬することができます。
ロチラネル112.5mg、ミルベマイシンオキシム4.22mg
必ず食事と一緒または食後30分以内に1チュアブル錠摂取させます。 なお、犬糸状虫症の予防には、毎月1回、1か月間隔で蚊の発生1か月以内から発生終息1か月後までの間、投与してください。
嘔吐、下痢、元気消失、食欲不振などが認められることがあります。 ミルベマイシンオキシムを犬糸状虫感染犬に投与した場合、元気消失、食欲不振、嘔吐、呼吸促迫、大静脈症候群等の症状が現れることがあります。 副作用が認められた場合には、速やかに獣医師の診察を受けてください。
・投与前に必ず血液検査を行い、ミクロフィラリアがいないことを確認した後、投与してください。 ・犬糸状虫感染犬に投与する場合は、成虫及びミクロフィラリアを駆除するなど適切な処置を行い、投与してください。 ・ミルベマイシンオキシムの試験において、コリー犬及びその系統の犬種は他の犬種に比べ、安全域が狭いことが示されているので、これらの犬種に対しては、用法・用量を厳密に守ってください。 ・本剤は、ノミ及びマダニに対し1か月間駆除効果が持続することが確認されているので、ノミやマダニの駆除を目的に継続投与が必要な場合は、これらの寄生虫の駆除効果が持続する期間を考慮してください。 ・本剤の投与前には健康状態について確認してから、使用の可否を決めてください。 ・本剤は8週齢未満の子犬、又は体重1.4kg未満の犬には投与しないでください。 ・繁殖に用いる犬、妊娠中あるいは授乳中の犬に対しては、安全性が確認されていないため、投与を避けてください。 ・フレーバーとして豚由来のたんぱく質が含まれています。加水分解されていないので食物アレルギーのある犬には使用しないでください。 ・本剤を犬が完全に摂取するまでの間、本剤の一部を摂取しなかったり無くしてしまわないように注意してください。本剤を摂取しなかった場合には、再投与してください。 ・本剤投与の1時間以内に嘔吐するか、それ以降であっても本剤の排出を認めた場合は、犬の健康状態に留意して本剤を再投与してください。 ・本剤は、ノミに対し投与後8時間以内に駆除することが確認されているので、犬に寄生したノミが産卵する前に殺滅します。新たに犬に寄生したノミが8時間程度は犬の体表に認められることがあります。
評価: