フィンペシアとミノキシジルの併用はOK?飲み方や副作用まとめ
2018/01/04
男性型脱毛症と多毛症の薬、発毛に効果がある2つの薬を併用しても大丈夫でしょうか。併用すると副作用が強く出てしまうのでしょうか。
【関連記事】フィンペシアはどこで購入できる?個人輸入は可能?
フィンペシアとミノキシジルを併用した時の効果
頭皮全体の薄毛に効果
フィンペシアは、生え際や前頭部に発毛の効果が得やすく、ミノキシジルは頭頂部の発毛に効果があります。
生え際や前頭部は、男性型脱毛症によって薄毛になります。男性型脱毛症の原因であるテストステロンのジヒドロテストステロンへの変化をフィンペシアが抑制して、生え際や前頭部の産毛を生やす発毛の効果があります。
頭頂部は、髪のボリュームが無くなるびまん性脱毛で薄毛になる場合が多いです。ミノキシジルには、毛根を強くして産毛を太くする育毛の効果があります。頭皮を柔らかくして髪の毛全体の薄毛効果があります。特に、頭頂部の薄毛により高い効果があります。
フィンペシアとミノキシジルを併用することで、頭皮全体の薄毛治療に効果を得やすくなります。
薄毛対策の守りと攻め
フィンペシアは、薄毛の原因である脱毛を男性ホルモンの働きを抑制して防ぎます。脱毛の促進を阻んで脱毛から頭皮を守ってくれるのです。フィンペシアは、髪の毛を元の状態に戻す効果がある薬です。
ミノキシジルは、血行を良くして髪の毛が生える頭皮へと改善して、健康な髪の毛を取り戻してくれます。ミノキシジルは、脱毛を回復させて、髪の毛を増やす効果がある薬です。
フィンペシアとミノキシジルを併用すると、守りながら攻めて薄毛を改善できます。
併用した時の副作用
肝臓への負担
フィンペシアとミノキシジルを併用することで、肝機能に負担がかかります。フィンペシアもミノキシジルも医薬品です。肝臓に負担がかかる医薬品を2種類併用すると、1種類の服用以上に肝臓への負担が増え、肝機能障害の懸念が高くなります。肝臓の負担を考慮しながら、フィンペシアとミノキシジルの容量を間違えないように服用しましょう。肝機能に違和感を感じたら、直ぐに服用を中止して、医師に相談して下さい。
初期脱毛
フィンペシアもミノキシジルも服用を始めた1~2ヶ月に、抜け毛が増える症状がでます。抜け毛の症状は副作用ではなく、毛髪のサイクルが正常になり、古い毛が抜ける現象です。フィンペシアとミノキシジルを併用すると、初期脱毛の症状が強くでる可能性があります。初期脱毛で不安になると思いますが、初期脱毛の症状でたら、毛髪のサイクルが正常になっています。薬の成分が有効に効いている証です。
痛みを感じる
フィンペシアもミノキシジルも薄毛に効果がある薬です。薬の有効成分の効果が出すぎて頭皮や胃に痛みを感じる場合もあります。医薬品なので体調や体質によって薬の効果が強くでたり、体質に合わなかったりします。薄毛に効果がある医薬品を2種類併用するので体に負担は掛かります。気になる症状がでたら、いったん服用をやめて下さい。
気を付けなければならないこと
アルコール厳禁
ミノキシジルは、元は高血圧の薬です。血圧を抑える効果があるので、アルコールを大量に摂取すると、血圧が低下しすぎます。
フィンペシアとミノキシジルの2種類の医薬品を併用することで、肝機能への負担が高くなっています。アルコール摂取も肝臓に負担がかかります。2種類の医薬品の併用で、肝臓への負担が増えている中、アルコールを同時に摂取すると、肝機能が弱まり肝臓が正常に作用しない可能性が増えてしまいます。フィンペシアとミノキシジルを併用中に、アルコールを摂取すると、アルコールが肝臓で分解されない恐れがあるので、フィンペシアとミノキシジルを併用している時は、アルコールの同時摂取は控えましょう。
どうしてもアルコールを飲む場合は、フィンペシアを服用前後8時間、ミノキシジルは服用前後5時間以内のアルコール摂取をさけて下さい。
フィンペシアとミノキシジルを服用する時に、アルコールの血中濃度が低くなる時間帯にアルコールを飲むようにしましょう。
低血圧に注意
ミノキシジルは、元は高血圧の薬です。血圧を抑える効果があるので、アルコールを大量に摂取すると、更に血圧が低下します。服用中、体に違和感を感じたら服用をすぐに辞めて医師に相談しましょう。
女性に配慮
フィンペシアは、女性にとって触るだけでも危険や医薬品です。特に、妊娠中にフィンペシアの成分が体内に取り込まれると、お腹の中の胎児が奇形になったり、生殖器官に影響を及ぼしたりします。男性不妊の原因にもなります。
ミノキシジルは、女性の薄毛治療に利用できる薬ですが、ミノキシジルは、多毛症になります。頭皮以外の体毛全てに薬の影響がでるので、全身の毛が濃くなります。
飲み方
飲み合わせ
フィンペシアもミノキシジルも医薬品なので、ジュースや牛乳と一緒に服用すると薬の効果が薄れます。水と一緒に服用した方が、薬の効果が得やすくなります。
アルコールと一緒に飲むと、薬の効果を得られるどころか、副作用が強くでる可能性があります。アルコールと一緒に服用は決してしないで下さい。
服用のタイミング
フィンペンシアもミノキシジルも、薬の効果は24時間ほど継続します。アルコールの影響や肝臓の負担を考えれば、朝から昼の時間帯に服用をおすすめします。ミノキシジルは、朝と夜に分けて服用すると薬の効果が得やすいのですが、飲み忘れる可能性があるため、フィンペンシアと同じタイミングでの服用が良いタイミングです。同じタイミングで服用すると、手間も省けます。
★アイドラッグマートは20年以上の実績で正規品・配送保障!安心してご購入できます!
⇒フィンペシアの個人輸入はこちら
⇒ミノキシジルの個人輸入はこちら


関連記事
-
-
フィンペシアの恐るべき副作用とは?他の薬との併用はNG?
男性の悩みといえば、薄毛や抜け毛ですよね。しかし、「どの育毛剤を試しても効果が感 …
-
-
フィンペシア(AGA治療薬)とは?
AGAってなに? Androgenetic Alopeciaの省略した形で男性型 …
-
-
フィンペシアは半錠でも効果があるの?
フィンペシアの効果 フィンペシアはシプラ社というインドにある製薬会社が製造販売す …
-
-
フィンペシアの初期脱毛について
フィンペシアの初期脱毛について フィンペシアを利用すると、初期脱毛と呼ばれる症状 …
-
-
フィンペシアを半年飲んでみました
フィンペシアで発毛効果はあるのか?スタッフ実施編 成分だけで効果を実証するという …
-
-
枕についた抜け毛が・・【原因と対処法まとめ】
朝起きたら枕に大量の毛がついていて、ぎょっとした経験がある人は多いと思います。た …
-
-
フィンペシアと併用すると効果がある飲む育毛薬とは?
フィンペシアとフィンペシア以外の薬剤との併用について 薬剤は、異なるものを同時に …
-
-
フィンペシアは抜け毛を予防できるって本当?
20~40歳の男性を中心に発症するのが「男性型脱毛症」です。「将来ハゲるのではな …
-
-
あなたの頭皮の乾燥はどこから?【頭皮の乾燥原因と対策5選】
頭皮のかゆみやニキビ、フケ、抜け毛などで悩んでいませんか?もしこれらの症状がある …
-
-
ミノキシジル入り育毛剤の通販は用法と濃度で選ぶ
ドラッグストアやネット通販などさまざまな場所で販売されている「ミノキシジル」が配 …