アライ (リフィルパック)
2カプセルでゼニカル1カプセルに相当!ゼニカル(オリスタット)と同成分の市販薬がサプリメントとして米国で発売になりました。
出荷時点、パッケージの改訂などにより、 左の写真とは外観・カプセルの色が異なることがあります。
※現在この商品は、上記写真のようにパッケージが混在して送られてきております。
ゼニカル *成分鑑定済み
ビーファット (ゼニカルのジェネリック薬)
alliは、医師の処方箋がいらない非処方箋薬で、アメリカでは「OTC(オーバー・ザ・カウンター)」と呼ばれるカテゴリに入る物です。 一般の人が、サプリメントのように、医師への相談なしに購入できる薬なのですが、非処方箋ダイエット薬で、FDAが公認したのは このalliが初めてです。 医師の判断を必要としない安全性と、ダイエット効果の両面を、政府が公認したことになります。
alliの有効成分は「orlistat(オルリスタット)」とよばれる物質です。 消化器官で脂肪を分解・蓄積する酵素「リパーゼ」に働きかけ、脂肪の吸収をカットする性質があります。 食事と共にalliを摂ると、吸収されなかった脂肪は、便と共に排出されるというわけです。 alliには、このオルリスタットが1カプセルあたり60mg含まれています。 実はalliが発売される前、xenical(ゼニカル) という薬がありました。 もちろん今もあるのですが、こちらは1カプセルあたりにオルリスタットが120mgと倍量含まれています。 2003年の日本の厚生労働省による「医薬品安全性情報Vol.1 No.38 (2003. 12.26)」でもオルリスタットの有効性と安全性が確認されていますが、xenicalの場合は、人によっては常にお尻から油が流れ出して外出できないといったような人がいたため爆発的に普及することはありませんでした。 alliはこれを半量に抑えたためヒットしたのですが、xenicalが油分を30%カットするのに対し、 alliも25%とさほどかわらないのも魅力です。 ちなみに、オルリスタットは体に必要なミネラルやタンパク質、炭水化物には影響を及ぼしません。 ただし、油に溶ける一部の油脂性ビタミンがいっしょに便に排出されてしまうため、厚生労働省はマルチビタミンの服用を併用するように呼びかけています。
1日3回、脂肪を含んだ食事の直前に1錠をコップ一杯の水と一緒にお飲みください。(脂肪を含まない食事の場合は本製品を服用する必要はありません。)マルチビタミン(別売り)を就寝前にお飲みください。 アライ使用中は低カロリー、低脂肪の食事をお召し上がりください。またエクササイズを欠かさず行ってください。