Lefloxin100mg(レフロキシン100mg)
評価: 口コミ:20件
合成抗菌剤のジェネリック医薬品です。先発の薬「クラビット」が有効なのはおもに「細菌」による感染症です。細菌以外では、クラミジアという微生物にも有効です。尿路感染症にとどまらず、呼吸器感染症、皮膚感染症、また耳鼻科領域の感染症などに広く用いられます。
出荷時点、パッケージの改訂などにより、 左の写真とは外観・カプセルの色が異なることがあります。
表在性皮膚感染症,深在性皮膚感染症,リンパ管・リンパ節炎,慢性膿皮症,ざ瘡(化膿性炎症を伴うもの),外傷・熱傷および手術創等の二次感染,乳腺炎,肛門周囲膿瘍,咽頭・喉頭炎,扁桃炎(扁桃周囲炎,扁桃周囲膿瘍を含む),急性気管支炎,肺炎,慢性呼吸器病変の二次感染,膀胱炎,腎盂腎炎,前立腺炎(急性症,慢性症),精巣上体炎(副睾丸炎),尿道炎,子宮頸管炎,胆嚢炎,胆管炎,感染性腸炎,腸チフス,パラチフス,コレラ,バルトリン腺炎,子宮内感染,子宮付属器炎,涙嚢炎,麦粒腫,瞼板腺炎,外耳炎,中耳炎,副鼻腔炎,化膿性唾液腺炎,歯周組織炎,歯冠周囲炎,顎炎,炭疽,ブルセラ症,ペスト,野兎病,Q熱
一般的用法(成人)・・・1回100mg(1錠)を1日2〜3回経口投与。 尚、感染症の種類や症状によって適宜増減する。 重症・効果不十分は、1回200mg(2錠)を1日3回経口投与する。 腸チフス、パラチフス:1回100mg(1錠)を1日4回 14日間経口投与する。 投与は、耐性菌の発現等を防ぐため、原則として感受性を確認し、疾病の治療上必要な最低限の投与にとどめる。
評価: