オルメスマート
評価: 口コミ:3件
オルメサルタンメドキソミルを配合した高血圧の治療薬です。アンジオテンシンU受容体拮抗薬と呼ばれる新しいタイプの降圧薬で、ACE阻害薬に多くみられる咳の副作用がほとんどありません。
※シンガポール商品は日本以外への発送は出来ません。
出荷時点、パッケージの改訂などにより、 左の写真とは外観・カプセルの色が異なることがあります。
オルメテック錠と同一有効成分のオルメサルタンメドキソミルを配合した降圧薬です。アンジオテンシンU受容体拮抗薬と呼ばれる新しい降圧薬であり、アンデオテンシンUがAT1受容体に結合するのを阻害することで、血圧の上昇を抑える作用があります。ACE阻害薬に多く見られる咳の副作用がほとんどなく、その他の副作用も比較的少なく長期維持療法に適しています。持続性があるため、1日1回の服用で済むことも大きなメリットです。
オルメサルタンメドキソミル 40mg
通常成人の場合は、オルメサルタンメドキソミルとして10〜20mg(1/4〜1/2錠)を1日1回服用します。1日5〜10mg(1/8〜1/4錠)から服用を開始していき、年齢と症状にあわせて量を増減させていきますが、1日最大投与量は40mg(1錠)までとします。
血管浮腫(まぶたの腫れ、唇の腫れ、舌の腫れ、息苦しい、蕁麻疹)肝機能障害(体がだるい、白目が黄色くなる、吐き気、嘔吐、食欲不振、かゆみ、皮膚が黄色くなる、尿が黄色くなる)腎不全(むくみ、全身のけいれん、貧血、頭痛、のどが渇く、吐き気、食欲不振、尿量が減る、無尿、血圧上昇)低血糖(脱力感、空腹感、冷汗、手の震え、集中力低下、けいれん、意識障害)横紋筋融解症(脱力感、手足のしびれ、手足のこわばり、筋肉の痛み、赤褐色尿)汎血球減少(めまい、鼻血、耳鳴り、歯茎の出血、息切れ、動悸、青あざができる、出血しやすい)その他何か異常を感じた場合は、速やかに服用を中止し医師にご相談ください。
・飲み忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに服用してください。ただし、次の服用時間が近いときは忘れた分は服用しないでください。※ただし、2回分を一度に服用しないこと。・本剤の服用中は、車の運転など危険を伴う機械の操作はしないでください。・持病やアレルギーがある方、手術を行う予定のある方は、事前に医師へ本剤服用の旨をお伝えください。・妊娠中または妊娠の可能性のある方・授乳中の方は、本剤服用前に必ず医師にご相談ください。・直接レニン阻害薬をお飲みの方で、糖尿病を患っている場合は本剤を服用しないでください。・減塩療法を受けている方、利尿薬をお飲みの方、透析を受けている方は、本剤服用前に必ず医師にご相談ください。
評価: