フェブタズ 40mg/80mg(フェブリク錠ジェネリック)
フェブタズは通風治療薬フェブリク錠のジェネリック薬です。尿酸を減らすお薬です。痛風や高尿酸血症の治療に用います。
※シンガポール商品は日本以外への発送は出来ません。
出荷時点、パッケージの改訂などにより、 左の写真とは外観・カプセルの色が異なることがあります。
フェブタズは痛風治療薬「フェブリク錠」のジェネリック薬です。 尿酸を減少させ痛風発作を防ぎ、高尿酸血症の治療に処方されます。
痛風、高尿酸血症。
フェブタズの新しいタイプの痛風治療薬で、従来品のアロプリノールやザイロリックとは作用秩序が異なりますが、同等以上の尿酸降下作用を示します。 また、腎機能に応じた用量の調節がいらないことも特徴です。
有効成分フェブキソスタットが体内での尿酸生成に関わる酵素「キサンチンオキシダーゼ」を阻害することによって効果を発揮します。
通常、1日1回10mgより開始し、最大服用量は1日1回60mgまでとする。
初期期間:10mg1日1回 ↓ 2週間以降:20mg1日1回 ↓ 6週間以降:40mg1日1回
※治療初期には、血中尿酸値の急激な低下により痛風関節炎(痛風発作)が誘発されることあります。
服用初期の痛風発作、下痢、吐き気、腹痛、けん怠感など