プロベン(尿酸の排泄)
プロベンは、体内の尿酸の排泄を促進します。 尿酸を体外に出しやすくし、高尿酸血症や痛風を改善する効用があります。
出荷時点、パッケージの改訂などにより、 左の写真とは外観・カプセルの色が異なることがあります。
通風(痛風)治療、ペニシリンやパラアミノサリチル酸の血中濃度維持に用います。
◆通風の薬として 通常プロベネシドとして、成人1日0.5〜2g(2〜8錠)を分割経口服用し、その後維持量として1日1〜2g(4〜8錠)を2〜4回に分割経口服用する。 なお、年齢、症状により適宜増減する。
◆ペニシリン、パラアミノサリチル酸の血中濃度維持 プロベネシドとして、通常、成人1日1〜2g(4〜8錠)を4回に分割経口服用する。 ただし、年齢、症状により適宜増減があります。
飲みはじめ、かえって通風(痛風)発作を起こしてしまうことがあります。 これは尿酸の結晶が関節から溶け出すことが原因です。この現象は良くなる過程ですから、ある程度はしかたありません。 関節にたまった尿酸が排泄された後は発作が起こらなくなります。
また、尿酸がたくさん排泄されるため、尿の通路に尿酸とカルシウム分の結石ができやすくなります。 尿をアルカリにする薬との併用、水分を十分にとることで予防します。
妊娠・授乳中の方、妊娠している可能性のある方は、本品をご使用になる前にかかりつけの医師にご相談ください。 子供の手の届かない場所に保管下さい。 湿気のない涼しい場所に保管して下さい。