ザナメット150mg(日本名:ザンタック錠)
ザンタックのジェネリック薬で胃酸の分泌をおさえるお薬です。胃炎や胃潰瘍の治療に用います。 一般的には、H2拮抗薬とかH2ブロッカーと呼ばれています。
※香港商品は日本以外への発送は出来ません。
出荷時点、パッケージの改訂などにより、 左の写真とは外観・カプセルの色が異なることがあります。
胃酸の分泌をおさえるH2遮断薬(受容体拮抗剤)です。 胃炎や胃潰瘍の治療に用います。ヒスタミン受容体拮抗薬に分類されます。 一般的には、H2拮抗薬やH2ブロッカーと呼んでいます。この系統の開発により、胃潰瘍の治癒率が大きく向上しました。 H2拮抗薬は、各科で広く用いられています。 現在でも、消化性潰瘍の治療に第一選択されます。作用時間が長いので、服用回数が少なくてすみます。別名、ザンタック、ラニメルク、ラニチザン。
副作用は少ないほうです。 人によっては、肝機能値に異常があらわれたり、便秘がちになったりします。 ごくまれですが、不安感や無気力感、混乱や幻覚、けいれんなど精神神経系の副作用を生じる可能性があります。 とくに、もともと腎臓の悪い人や高齢の人は注意してください。 特異な副作用として、白血球や血小板が減少する血液障害も知られています。そのほか、肝障害、腎炎、皮膚障害などの報告もあります。これらは、きわめてまれな副作用ですが、定期的な検査でチェックする必要があります。 ◎重い副作用…めったにないですが、初期症状等に念のため注意ください