▲12月12日00時00分まで!▲
デメランクリーム
デメランクリームの3つの有効成分が色素沈着やシミに働きかけます。
※この商品は日本以外への発送は出来ません。
出荷時点、パッケージの改訂などにより、 左の写真とは外観・カプセルの色が異なることがあります。
グライコ6%クリーム(美白クリーム)
ベノクインクリーム20%(モノベンゾン)
ユークロマクリーム(医療用美白剤)
ハイドロキノンクリーム
ユークロマSG クリーム
エルドクイン4%クリーム
デメランクリームの3つの有効成分が色素沈着やシミに働きかけます。これら3つの成分は共に、シミやそばかすの原因となるメラニンの形成を阻害する作用を持っています。 グリコール酸(デメランクリームに10%配合) 有機酸の1つであるグリコール酸は、皺やニキビ、色素過剰などを改善する効果があります。 皮膚に使用すると、グリコール酸は表皮の上層と反応し死んだ皮膚細胞の脂質の結合力を弱めます。これにより新しい皮膚細胞が表面に現われます。 さらに、シミなどの原因になるチロシナーゼの働きを阻害することによりメラニンの形成を防ぎ、古い表皮が剥離されます。 加えて、グリコール酸は他の成分の働きをも助けます。 アルブチン(デメランクリームに5%配合) アルブチンは、クマコケモモやクランベリー、ブルーベリーの葉から分離した天然型フェノール性配糖体で、今話題のハイドロキノンを含んでいます。 アルブチンは、メラニンを作る酵素であるチロシナーゼの形成を阻害します。 コウジ酸ジパルミテート(デメランクリームに2%配合) コウジとは米、麦、大豆などの穀物を精白するときに出来た糠などに、コウジカビなどの食品発酵に有効なカビを中心にした微生物を繁殖させたものです。 コウジ酸もメラニンの形成に必要な酵素の働きを阻害します
Glycolic Acid 10%(グリコール酸)
Arbutin 5%(アルブチン)
Kojic Acid Dipalmitate 2%(ディパルミチン酸コジック)
デメランクリームを1日1回(できれば夜に)色素沈着した部分やシミ、肝班に薄く塗布します。目や口の周りを避け、色素沈着を起こしていない箇所が変色してしまうことを防ぐためにも、患部の範囲より少し小さめに塗布するようにします。 治療には数ヶ月かかることもあります
ご使用前にパッチテストを行い、お肌に異常が現れないか確認した上で使用して下さい。子供の手の届かない場所に保管下さい。