セトジン
評価: 口コミ:3件
セトジンは、アレルギーの原因となるヒスタミンの働きを抑え、アレルギー症状を抑えます。おもにアレルギー性鼻炎の改善、蕁麻疹や湿疹、皮膚炎などの緩和に有効です。
※シンガポール商品は日本以外への発送は出来ません。
出荷時点、パッケージの改訂などにより、 左の写真とは外観・カプセルの色が異なることがあります。
セトジンは、アレルギー性疾患治療薬です。ジルテックなどの薬と同じくセチリジン塩酸塩を含有し、アレルギー症状を抑えることに特化した特徴を持っています。セチリジン塩酸塩は、アレルギーの発症に関係するヒスタミン受容体に干渉して反応を抑制することで、アレルギーの発症を抑えることができます。おもにアレルギー性鼻炎の改善、蕁麻疹や湿疹、皮膚炎などの緩和が可能です。
セチリジン塩酸塩 IP賦形剤 q.s.
1日1回、1錠分10rを1日分として、就寝前に経口摂取を行います。成人は1錠のみです。18歳以下未成年の場合は、ピルカッターで半分に割って量を減らした状態で飲み始めるのが推奨されます。その後に症状が改善されないようなら、1錠分を摂取しましょう。※1日の最大許容摂取量は、2錠分に当たる20mgまでで、必要以上の摂取は症状が重くても行わないでください。
非常に種類が多く、眠気や倦怠感、食欲不振、吐き気など。アレルギー症状のせいで起こっていると勘違いする場合があります。重度の副作用としてショック状態や痙攣状態に陥る場合があります。血小板が減少して出血が止まりにくくなる例も報告されており、独自の判断での服用開始は決してしないでください。何か問題が起きた際のことを考え、服用にあたってはあらかじめ医師に相談、診察を受けてください。
予期せぬ状態に陥るリスクが考えられるためアルコールとの飲み合わせに気を付けてください。セトジンを服用期間中にアルコールを摂取すると、薬の効果が更に強まる場合があります。作用が強まれば副作用のリスクも高まるため、飲酒はできるだけ控えてください。
評価: