idrugmart?????

ジスロマックは歯痛に効果がある?歯医者で処方される理由と使用方法

   

shutterstock_50271247

ジスロマックを内科や皮膚科、歯医者などで処方されたことがある人は多いと思います。では、ジスロマックとはどのような薬なのでしょうか。ここでは、歯医者でジスロマックが処方される理由と正しい使用方法についてまとめました。

 

幅広い感染症に効果のある「ジスロマック」

zithromax

ジスロマックは、幅広い感染症に対して効果が期待できる抗菌薬です。ここでは、まずジスロマックについて詳しくみていきましょう。

ジスロマックの作用メカニズム

ジスロマックはマクロライド系抗菌薬に分類されます。そして、その作用メカニズムは「タンパク質合成阻害」です。
人間の細胞はタンパク質から構成されており、それは細菌でも同じです。しかし、人間と細菌ではタンパク質をつくる「リボソーム」の形が違います。マクロライド系抗菌薬は、細菌のリボソームだけを攻撃することによって抗菌作用を発揮します。

ジスロマックの特徴

ジスロマックの特徴の一つは、副作用が少ないということです。他の抗菌薬と同じように下痢、嘔吐、吐き気などの副作用はあるものの、比較的安全に使用することができます。
 
また、服用回数が少なくて済むというのもジスロマックの大きな特徴です。服用回数が少ない分患者さんの飲み忘れも少なく、ジスロマック本来の効果が得られやすいといわれています。

 

ジスロマックが歯医者で処方される理由とは?

shutterstock_211849876

ジスロマックが歯医者で処方されるのは、歯周病に対して効果があるからです。一昔前であれば、歯周病に対して処方される薬といえば一時的に炎症を抑えるためのものばかりでした。しかし歯周病の原因となる菌に抗菌薬が有効であることが分かったため、最近では歯医者でも歯周病の治療のために抗菌薬が処方されるようになりました。
 
ただし、ジスロマックは急性炎症を起こした場合に適応となる抗生剤です。歯周病はほとんどの場合は慢性炎症であるため、ジスロマックは保険適応にはならないので注意してください。

 

ジスロマックの正しい使用方法

medicine-2994788_1920

ここでは、ジスロマックの正しい服用方法をご紹介します。

ジスロマックは1日1回服用

ジスロマックは他の抗菌薬と比べて効果持続時間が長いため、服用方法は1日1回です。歯周病の炎症を改善するために服用するときには、アジスロマイシンとして500㎎を、3日間服用してください。1日1回3日間の服用で、ジスロマックの効果は7日間持続するといわれています。

注意したい飲み合わせについて

ジスロマックは一部の胃腸薬と同時に服用すると吸収が悪くなり、効果が弱くなってしまう恐れがあります。また、抗血栓薬のワルファリン、免疫抑制薬のシクロスポリン、強心薬のジゴキシンもジスロマックの吸収を阻害します。これらの飲み合わせが悪い医薬品とは、一緒に服用しないようにしてください。

ジスロマックを服用するときには医師の診察を

ジスロマックは、症状によって服用量が変わります。そのため自己判断で服用することはせず、必ず医師の診察を受けるようにしてください。また、症状が改善したからといって勝手に量を減らしたり服薬を中止したりしてはいけません。必ず医師の指示通りに薬を飲み切るようにしましょう。

 

ジスロマックは歯痛に効果がある?

shutterstock_281910881

歯医者に行くと、ジスロマックを処方されることがよくあります。このことから、「ジスロマックは歯痛に効く」と思っている人も少なくないようです。
確かに、ジスロマックは歯周病に対して高い効果が期待できる抗菌薬です。これを服用することによって歯ぐきの腫れが改善されれば、それに伴う痛みも緩和されるといえるでしょう。
 
しかし、歯の中に痛みを生じている場合にはジスロマックは通用しません。痛みを抑えたいのであれば、ロキソニンやボルタレン、カロナールなどの鎮痛薬を処方してもらう必要があります。
 
とはいえ、「鎮痛剤で痛みがおさまったから問題ない」と思ってはいけません。鎮痛剤はあくまでも一時的に痛みを抑えるためのものであり、根本的な解決にはならないからです。虫歯が原因で歯痛を生じている場合、治療を行わずに放置していると症状はどんどん進んでいってしまいます。
 
虫歯を放置した結果、抜歯することになってしまった人は少なくありません。親知らず以外を抜歯した場合は、年齢にかかわらず入れ歯や差し歯をしなければいけなくなってしまいます。歯が痛むときには、痛みを抑えることではなく治療をすることをまず最初に考えるようにしてください。

 

歯が痛むときには歯医者の診察を

shutterstock_306951602

歯に痛みがあるけれど、仕事で忙しくてなかなか歯医者に行く時間がない…という人も多いと思います。しかし、歯は一度失うと一生もとに戻りません。少しの治療の遅れが、命取りになってしまうこともあります。
歯は人が死ぬまで使う大切なものです。歯痛があるときには鎮痛薬を飲むのではなく、きちんと歯医者で診察を受けるようにしてくださいね。
 
★アイドラッグマートは20年以上の実績で正規品・配送保障!安心してご購入できます!
⇒ジスロマックの個人輸入はこちら
 
itm_zithromax

 - 性病・細菌感染の薬


lineバナー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

soki
ヘルペスの早期治療はバルトレックス

ヘルペスの治療といえばバルトレックス ヘルペスのウイルスに人体が感染すると、初期 …

クラミジア 効く薬とは
病院行かなくても治る「クラミジア」に効く薬 ジスロマックとは?

クラミジアは自分で治療できるのか 万が一性クラミジアにかかってしまった場合、病院 …

クラビット 外傷
非常用バッグには外傷手当グッズとクラビットを

非常時のケガは、充分な手当ができないことがあります。ケガの治りを早め、感染症を予 …

ラシックス 効き目
ラシックスの効き目がある3つの症状

「ラシックス」は病院でも処方されている利尿剤で、強い効き目があることで評判です。 …

クラビット ロキソニン
ロキソニンの副作用やクラビットとの飲み合わせ

鎮痛剤として広く使われる「ロキソニン」。「クラビットといっしょに飲んではいけない …

nikibi
ニキビにも効くクラビット

細菌感染症に有効なクラビッドはニキビにも効くのか クラビットとは、レボフロキサシ …

ec3c05a268175c957e127c74ba346ea3_s
アジスロマイシン(ジスロマック)を服用中のアルコール摂取は危険だらけ?

アジスロマイシン(ジスロマック)は多くの感染症に対して効果を示す抗生物質で、医療 …

ジスロマック 扁桃腺
つらい扁桃腺炎にはジスロマックが効く

扁桃腺炎は、間違った治療をしていると繰り返し慢性化することもある恐ろしい病気です …

クラビット 頓服
頓服薬と内服薬など似た用語の違い

頓服や内服、外用などは似た名前のためよく間違えやすい用語です。間違って飲んでしま …

クラビット 解熱剤 併用
クラビットと解熱剤を安全に併用する方法

高熱が出たときに飲む解熱剤は飲み合わせに注意しなければ思わぬ作用を引き起こすこと …