アレグラ錠
|
眠くならない!ヒスタミンそのほかの炎症性因子の抑制作用にもとづくアレルギー性鼻炎,じんま疹の治療薬です。 ※この商品は日本以外への発送は出来ません。
|


アレグラ錠 について
製品名: | Allegra |
一般名: | フェキソフェナジン塩酸塩 |
製造元: | Sanofi |
薬効分類: | 抗アレルギー薬 |
日本名: | アレグラ |
内容量: | 20錠/箱 |
発送国: | ![]() 送料無料:ePac便(国際eパケットライト) 発送完了から10-14日到着予定 |
関連商品: | トフェクソ60(花粉症薬) イリアディンスプレー(ナシビン点鼻液) テルファスト(抗アレルギー薬) ベクロミン(抗ヒスタミン剤) |
ジェネリック薬: | アレグラジェネリック(Fexadyne)180mg |
関連の薬: | ジェネリックザジテン(アサフェン)1mg |
アレグラ(抗アレルギー薬)の特徴
アレグラ(Allegra)は、テルフェナジンと同様の効果を発揮しつつ、心臓に害を与える事無く、アレルギー性鼻炎(花粉症)、じんま疹、皮膚疾患(湿疹、皮膚炎、アトピー性皮膚炎等)に伴う痒みに対して効果が高いとされています。
また眠くなりにくいのが特徴です。
世界で最も消費されている第2世代抗ヒスタミン薬の一つです。
市販薬の「アレグラ」は有効成分が60mg配合で1日2錠の服用ですが、本製品は180mg配合で1日1錠の服用となります。
日中の服用を忘れがちな方や、服用のタイミングがなかなかつかめない方におすすめです。
アレグラ(抗アレルギー薬)の用法用量
通常180mgを1日1回服用します。
※用法用量は症状により異なります。医師の指示を必ずお守りください。
※花粉症へ服用する場合には、十分な効果を得る為、花粉症の症状が出る前に服用を開始すると効果的です。
アレグラ(抗アレルギー薬)の副作用
主な副作用として、頭痛、眠気、嘔気、発疹、血管浮腫などが報告されています。
このような症状に気づいたら、担当の医師または薬剤師に相談してください。
まれに下記のような症状があらわれ、[ ]内に示した副作用の初期症状である可能性があります。
このような場合には、使用をやめて、すぐに医師の診療を受けてください。
- 呼吸困難、血圧低下、冷汗 [ショック]
- 全身倦怠感、食欲不振、皮膚や白目が黄色くなる [肝機能障害、黄疸]
以上の副作用はすべてを記載したものではありません。
上記以外でも気になる症状が出た場合は、医師または薬剤師に相談してください。
アレグラ(抗アレルギー薬)の使用上注意
- 持病やアレルギーのある方は、必ず医師の判断を仰いでください。
- 別に薬を飲んでいる場合は、その薬を医師に教えてください。
- すぐに効いてきますが、十分な効果があらわれるまでに数日かかる場合があります。
- 抗生物質のエリスロマイシン(エリスロシン)との併用に注意します。併用により、この薬の血中濃度が上昇する可能性があります。
<注意!>この医薬品 アレグラ錠 は国内では医師の処方が必要な要指示薬です。上記薬品の説明文は各製品の販売国においての説明書記載内容(英文)を要約したもので、用法用量などが日本国内の医師・薬剤師の指示とは異なる場合があります。従って輸入医薬品の使用にあたっては、ご自身の責任において参考までとしていただき、詳しくは担当医または薬剤師にご相談下さいますようお願い致します。当社ではいかなる責任も負いかねますことをご了解ください。
アレグラ錠の口コミ
評価:
花粉症と診断されてしまいましたが、病院はいつも混んでいて、朝会社に遅れるのも困るので病院になかなか通う時間を取ることができずにいました。そこでそんな話を友人にしたところ、病院で処方されているものとほとんど成分が同じ薬を個人輸入することができると聞き、友人の勧めということもあり、早速試して見ました。今はアレグラを試して見てよかったと感じています。
評価:
季節の変わり目に鼻水、目のかゆみなどの症状に悩まされていました。配合量も国内より多いのと
価格もドラッグストアより買いやすい値段でコストパフォーマンスがよかったのでこの商品を購入しました。
届いてすぐにさっそく服用したところ、確かに効き目があり、悩まさせていた鼻水、目のかゆみの症状が緩和されました。
効き目もある程度持続するので一日中快適に過ごせます。
我が家の常備薬として、リピート確定です。
評価:
アレグラは眠くなりにくいのが特徴とのことなので、これならと思い購入してみました。
正直に言って、レスタミンやアレルギール錠ほどではないにしろアレグラでも眠くはなります。どちらがマシかといえばアレグラですが、価格が高めなので状況によって飲み分けています。



口コミ36件/口コミを書く